こんにちは。Webデザイナー兼コピックイラストレーターの柚水流亜( @yuminaruaBlog/@yuminarua)です。
今回のメイキングはコピックアワードにエントリーした「jewel」というイラストの【目・瞳の塗り方】です。
【解説付きコピックメイキング】瞳・目の塗り方(YouTube動画)
今回の瞳の塗りのポイントは、青色ベースで、なおかつ虹彩部分を青緑→黄色のグラデーションにし、印象的な目になるようにしてみました。
0・BV0000・BG53・B41・B95・B99・B60・C00・YG00・YG11・FY1・E84
瞳・瞳孔・虹彩を塗る
瞳全体に0番(カラーレスブレンダー)を下塗りし、その後に塗るコピックの色をにじませやすくします。
次にB41で瞳のフチ・瞳孔を塗ります。(虹彩を塗り残す)
ここでは全体の色のベースになるやや淡めの色を使います。
また今回は瞳の右上を後でBV0000で色を抜く予定があるので、右上部分も軽く残しておきます。
塗り残した虹彩部分にYG00・BG53を塗り、B41を重ねていきます。
FY1(蛍光イエロー)を少し足します。
B95を瞳孔と目の周囲に塗り、B41でぼかして瞳の色を全体的に濃くしていきます。
YG11・0・B41を塗り重ねて虹彩部分のグラデーション(青緑→黄色)が綺麗に出るように調整していきます。
更に瞳の上部分と瞳孔をB99の濃い色で塗り、B95で境目を塗り重ねてぼかします。
コピックは濃い色の上から淡い色を重ねると、先に塗った色がやんわり抜けて淡くなるので、そのテクニックを使って瞳の右上部分をBV0000で重ねて色を抜きます。
瞳のフチから瞳孔に向かってコピックのペン先を払い、虹彩に軽く縞模様(集中線)を書きます。
絵のサイズが小さい時はせっかく塗った虹彩のグラデーションが潰れてしまうので、この作業を省くこともあります。
右目も同じように塗っていきます。
片目の色味を参考にしながらもう片方の目も塗るので、参考にしやすいように利き手で絵が隠れないように、左目→右目の順で塗っています。
白目
B60で白目にまぶたの影を塗り、C00でぼかします。
まつげ
まつげをB41とB95で塗ります。
目頭と目尻に向かって色が薄くなるようにグラデーションにします。
ホワイトで最終調整・仕上げ
最後につけペンと筆でホワイトを入れ、デコレーゼの黄色と赤で効果を描いて完成です。
今回はいつもの作品に比べて瞳の塗りはかなりこだわり、ホワイト多めでキラキラ感を意識しました。
▼ 合わせて読みたい「ホワイトについて」の記事
▼ 合わせて読みたい「瞳の塗り方」の記事
今回使用した画材一覧
よく仕上げで使っているデコレーゼというパステルカラーのボールペンです。
ミルキーでやわらかい色なので、瞳や背景に差し色として入れています。
ホワイト以外にもパステル系のインクで効果を入れることで、より豊かな表現が可能になるので、私自身もかなり愛用しています。
私が使っているホワイトです。ペットボトルのキャップなどに使う分だけをうつし、水で薄めてつけペンや筆でホワイトを書き込んでいます。
※廃盤のため在庫限りです。類似の後継製品として「アイシー プレミアムホワイト」もオススメ。
以上、ここまで読んでいただきありがとうございました(^^)