【コピック初心者向け】6種類の唇(リップ・口紅)塗り方・おすすめ色番号(動画あり)

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは。Webデザイナー兼コピックイラストレーターの柚水流亜( @yuminaruaBlog@yuminarua)です。

 

突然ですが、あなたは絵を塗る時どこを塗るのがいちばん好きですか?

私は断然「唇」です!笑

 

肌・髪の毛・目なども好きなパーツではありますが、一番好きなのはおそらく「唇・口紅」です。笑

また、キャラクターの属性や雰囲気を決める要素のひとつが「口元」だと思うので、唇を塗る時はとても気を遣います。

というわけで、今回は唇を塗るのが好きな私が、コピックでいろいろな色の口紅・リップグロス・リップカラーを表現してみました!!

Twitterでもたくさんイイネいただきました!ありがとうございます!

スポンサーリンク

「くちびる(リップ・口紅)6パターン塗ってみた」コピックメイキング

 

オレンジナチュラルリップ系

使用色
R000・R11・R02

肌なじみの良いR系の色でサッと塗り、ホワイトの艶はやや少なめで塗ります。

肌色に近いR系や、肌色に使うYR00などを使うとナチュラル感が出やすいです。

オレンジうるつやリップ系

使用色
R0000・R11・R14

R0000でしっかり唇全体を塗ってから、上唇と下唇の境界線・唇の中心から外側に向かってR14→R0000でグラデーションになるように塗っていきます。

濃い色は特に中心部にのみポイントで塗り、外側にはほとんど色をつけないように意識すると、みずみずしい色づきになります。

今回はコーラル系のR14をメインカラーに使っていますが、R08やRV42など、いろいろな色を組み合わせるのもアリです。

ホワイトは多めに入れると、よりツヤ感が出せると思います。

かわいく自然なセクシーさをキャラクターにもたせたい時にこの塗り方を良くします。

私が一番好きな塗り方です!

赤しっかりリップ系

使用色
R0000・R43・RV29

コピックのインクをしっかり滲ませるより、濃い色を薄い色で伸ばしながら馴染ませるように塗っていきます。

そうすると"濃い色がにじみすぎて失敗する"ということも少なく、しっかり色づくマットなリップの印象になります。

若々しいセクシーなキャリアウーマン系の女性の雰囲気を出したい時はこの塗り方がオススメです。

RV29ではなく、R27やR37でも少し変わった雰囲気になると思います

 

紫しっかりリップ系

使用色
R0000・R81・RV32・RV34

先ほどの「赤しっかり系」のカラーを変えた紫っぽい色のバージョンです。

RV34・RV32だけでは肌色に馴染みにくい感じがしたので、R81も加えました。

くすんだ色のリップは、よりムードのある大人の女性な感じになると思います。

ピンクうるつやリップ系

使用色
R0000・RV11・RV21・RV14

若々しい蛍光ピンク系のリップカラーで、ホワイトも多めに入れてグロス感を出しています。

薄い色→濃い色で唇の中心から外側に向かってグラデーションするように塗り、唇の膨らみにも濃い目の色を少し塗ります

とても女の子らしい可愛いリップカラーになったと思います!

青み(V系)の入ったピンクは、使う肌色によって似合う・似合わないが出がちなので注意が必要です。

E50系を使った黄色みの強い肌色のキャラにはあまり似合わないかもしれません

 

オレンジしっとりリップ系

使用色
R0000・YR61・YR65・YR07

元気でハツラツな印象のオレンジ色リップカラーです。

塗り方自体は先ほどの「ピンクうるつやリップ系」と同じで、色をYR系に変えただけですが、色が違うだけでガラッと印象が変わりますね。

 

スポンサーリンク

下地・ベースカラー・メインカラーの組み合わせで色々なリップが表現できる

下地の色・ベースカラー・メインカラーの組み合わせ次第でいろいろなリップカラーを表現することができます。

また唇の端まで色を塗るか、中心部だけ塗るかによっても表情は変わりますよね。

同じ塗り方でも色を変えるだけで印象が変わるのも楽しいですし、それができるのはカラーバリエーションの豊富なコピックならではだと思います!

つい、いろいろなコピックの色を揃えたくなってしまいますね

▼金髪・瞳を6種類に塗り分けてみた

今回使用した画材

 

▼あわせて読みたいコピック初心者向け記事

スポンサーリンク

音声解説版はpixiv FANBOX(有料)にて視聴できます

今回は音声解説版をpixiv FANBOXの有料支援者様向けに公開しています。

どんな風に色を選んでグラデーションにするか、私自身で喋りながら塗っている所を動画にしています。

速度も等倍なので、ペン先の動きなどはこちらが分かりやすいと思います。

時々無料の記事も更新しているので、チェックしていただけると嬉しいです
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう