(動画あり)コピックで金髪を塗る時に何色を選ぶか迷いますよね。コピックで塗れる金髪の色6パターンの使用色と塗り方についてご紹介します。同じ金髪でも、その色合いに...
新着記事
Webデザイナー歴8年の中で、特に印象に残っているWebデザイン系・UI系の書籍について10冊、【デザイナー1年目・初心者にオススメ】【Adobe Illust...
(動画あり)私はコピックで塗るのが一番好きなパーツは「唇・口紅」です。キャラクターの属性や雰囲気を決める要素のひとつが「口元」だと思うので、唇を塗る時はとても気...
(動画あり)ペン入れ苦手な絵師に朗報!ボールペンの字やペン入れした線画が綺麗に消せる「マルチリスイレイサー」と「ステッドラーハケ付き字消し」の使用感を比較しなが...
(メイキング動画あり)コピックチャオデビューセット10色のみで女の子を塗ってみたので、塗り方を解説しています。 少ない色数でも上級者のように見えるテクニックもご...
同人イベント(即売会・グッズ販売イベント)に初サークル参加したので、サークル布やディスプレイについて自分なりに工夫した点・準備したものをご紹介します。なるべく1...
(動画あり)宝石の「アメジスト」をイメージした創作キャラのイラストをTooから販売されているATCカードに描いたので、そのメイキング紹介記事です。 アメジストの...
エックスサーバー(Xserver)は速度は安定していますが、ドメイン代は他社に比べると高いです。サーバーやドメインにかける固定費をなるべく安くしたいですよね。今...
11月〜4月の牡蠣が美味しくなるこの季節。牡蠣が大好物なのですが、先日Amazon初売りで買ってみた冷凍牡蠣がめちゃくちゃ当たりで感動ものだったので、思わずレビ...
先日「もくもく会」に初参加にも関わらず、もくもく会の主催をやらせていただきました。今回はそんな初めてのもくもく会主催について、開催までの流れ・会場の選び方・準備...
【2018年10月】に訪れた南米ペルー「マチュピチュ」「ナスカの地上絵」について、事前準備・体験談・ガイドブックに載っていない注意事項・お土産情報などをまとめま...
コピックを使った印象的な目・瞳の塗り方を、初心者向けに動画つきで解説しています。 今回は青系の瞳を、虹彩を青緑〜黄色のグラデーションにすることで、印象的で鮮やか...
スポンサーリンク
プロフィール

コピックという画材を使ったイラストレーターとしても活動してます。
コピック歴は約20年。
本業はWebデザイナー10年目です。
イラストのハウツーを中心に、日々の活動をざっくばらんにブログでまとめています。
コピック歴は約20年。
本業はWebデザイナー10年目です。
イラストのハウツーを中心に、日々の活動をざっくばらんにブログでまとめています。
人気記事ランキング
-
ペン入れで失敗しない!線画を上手に描く4つの方法【個人的に実践しているコツ】 カテゴリ: メイキング・お絵描き講座
-
【スキャナー】アナログイラストを綺麗にスキャンできるオススメの機種紹介!選び方解説 カテゴリ: イラスト
-
【コピック初心者向け】肌色の色番号オススメ9種類・塗り方紹介(動画あり) カテゴリ: メイキング・お絵描き講座
-
【コピック】青空と雲/夜空と月/宇宙の塗り方(初心者向けメイキング) カテゴリ: メイキング・お絵描き講座
-
pixiv FANBOX(ピクシブファンボックス)を【1年】続けた感想・支援者数アップの試行錯誤を初心者向けに解説 カテゴリ: イラスト
-
Adobeが「予期しない理由」で落ちまくる時に試した対処法(原因と解決法) カテゴリ: Webデザイン・ブログ
-
【超初心者向け】コピックの塗り方・ぼかし方・グラデーション解説!6つの基本テクニック(動画あり) カテゴリ: メイキング・お絵描き講座
-
コピック3色で【金属(金・銀・銅)】の塗り方(初心者向けメイキング) カテゴリ: メイキング・お絵描き講座
-
最新版 ホワイト用画材を比較レビュー!ホワイトでアナログイラストの完成度をアップさせよう!(随時更新) カテゴリ: イラスト
-
イラスト販売イベントに初サークル参加!なるべく100円ショップでディスプレイを準備してみた カテゴリ: イラスト