【2018年10月】に訪れた南米ペルー「マチュピチュ」「ナスカの地上絵」について、事前準備・体験談・ガイドブックに載っていない注意事項・お土産情報などをまとめま...
新着記事
コピックを使った印象的な目・瞳の塗り方を、初心者向けに動画つきで解説しています。 今回は青系の瞳を、虹彩を青緑〜黄色のグラデーションにすることで、印象的で鮮やか...
2018年6月大阪北部は震度6弱の地震に襲われました。そんな大きな地震を実際に体験した私が、災害時に「もっと防災対策として準備しておけばよかった!」とリアルに感...
500円というリーズナブルなものから、プロ制作の本格的な価格のものまで出品されている「ココナラ」で、低予算でも満足度の高いものを発注するポイントについて、当ブロ...
(動画あり)ATCカードに宝石の「サンストーン」をイメージした創作キャラのイラストを描いたので、そのメイキング記事です。 サンストーンの粒感ある輝きを表現してみ...
Webデザイナー・イラストレーターの私が、【2019年】Amazon初売りでポイントアップ(ポイント還元)されるこの機会にぜひ購入しておきたいオススメ商品や安く...
コピックで描いた年賀状イラスト過去12年分を振り返ってみました。この12年で画力はアップしたのか?振り返ってどんなことを感じたか?年明け1発目のブログはそんなこ...
2018年10月に新婚旅行でペルーのマチュピチュ・ナスカの地上絵に行ってきました。お土産編ということで、実際に私たち夫婦が買ってきたペルーならではのものをご紹介...
食品ロス削減・寄付などの社会貢献もしつつ、お得にお買い物ができる【Otameshi-オタメシ】をフル活用するための、失敗しにくい&お買い得商品をご紹介します!O...
pixiv FANBOX(ピクシブファンボックス)では2018年12月現在、色々な支払い方法(支援方法)に対応しています。今pixiv FANBOXが対応してい...
デスクワークの方は冬の寒い季節になると指先や足元が冷えて仕事が進まず、冷えに悩むデスクワーカーは多いのではないでしょうか。今回は冷えに悩むデスクワーカーの方に、...
WordPressのカスタマイズ機能のひとつ、「タグクラウド」で自サイトが推しているキーワードや人気のキーワードなど「特定のタグのみを優先的に表示したい」と思っ...
スポンサーリンク
おすすめの検索ワード一覧
人気記事ランキング
-
【スキャナー】アナログイラストを綺麗にスキャンできるオススメの機種紹介!選び方解説 カテゴリ: イラスト
-
ペン入れで失敗しない!線画を上手に描く4つの方法【個人的に実践しているコツ】 カテゴリ: メイキング・お絵描き講座
-
pixiv FANBOX(ピクシブファンボックス)を【1ヶ月】運用してみて感じたこと【前編:実際に支援してみた感想】 カテゴリ: イラスト
-
pixiv FANBOXの支払い方法(支援方法)2018年12月の対応状況まとめ カテゴリ: イラスト
-
pixiv FANBOX(ピクシブファンボックス)の支援プラン「金額や特典に迷ったら」色々なプランまとめてみた カテゴリ: イラスト
-
pixiv FANBOX(ピクシブファンボックス)を【半年】運用してみて感じたこと【支援者数アップのために行ったこと】 カテゴリ: イラスト
-
【コピック初心者向け】金髪6種類の塗り方・おすすめ色番号(メイキング動画あり) カテゴリ: メイキング・お絵描き講座
-
【2018年版 オススメ画材】個人的に使って良かったアナログ画材まとめ カテゴリ: イラスト
-
【コピック初心者向け】肌色9種類の塗り方・おすすめ色番号(動画あり) カテゴリ: メイキング・お絵描き講座
-
pixiv FANBOX(ピクシブファンボックス)を【1年】続けた感想・支援者数アップの試行錯誤を初心者向けに解説 カテゴリ: イラスト
プロフィール

本業はWebデザイナーです。
コピックという画材を使ったイラストレーターとしても活動してます。
コピック歴は18年。
仕事も趣味も楽しむをモットーに、日々のハウツーや活動、考えていることなどをブログでまとめていく予定です。
コピックという画材を使ったイラストレーターとしても活動してます。
コピック歴は18年。
仕事も趣味も楽しむをモットーに、日々のハウツーや活動、考えていることなどをブログでまとめていく予定です。